イェネファー【女魔術師】

コメント(0)

基本情報

呼称女魔術師
関連人物【元恋人】
CV田中敦子

データ

陣営ボイドビジター         
タイプ智力型
職業メイジ
メインロールバッファー

ステータス

※「HP・攻撃力・防御力」は上限が存在しないため記載しません。

※()内はPVPでのステータス

  • 神話☆5ランク
  • T4装備
  • 専用装備50
  • 家具9(ランク最大)
  • 刻印100(白星)
  • エルダーツリー最大、絆ボーナスあり
  • 神器・コレクションなし
  • 狩りモンなし
クリティカル率85.8           
命中0
回避849
魔法効力0
魔法抑制0
速度51.8
自動回復0
魔法耐性53.54
物理耐性22.12
吸収力0
クリティカル増幅28.48
クリティカル耐性5.6
洞察86.5
根性90.6
治療効果0
治癒0
攻撃速度0
クリティカル回避率1.5
防御貫通0
魔法貫通29(35.08)
熟知23.47
受け流し0
腐食0
緩和0
ダメージ耐性0
シールド効果0
SP回復効率0

スキル

必殺技:フロントタクティクス

Lv.1敵が最も密集するエリアの地面に衝撃を与え、周りの敵に攻撃力×300%のダメージを与え、その後本来の位置に戻る。
ダメージを受けた敵は3秒間、拘束状態になる。
スキル発動中、無敵状態になる。
Lv.2ダメージが攻撃力×340%に増加する。
Lv.3ダメージが攻撃力×380%に増加する。

スキル1:リラとスグリ【パッシブ】

Lv.1イェネファーは自身の周りの一定範囲内の敵を魅惑状態にする。
魅惑状態は2秒間継続し、その間、敵は通常攻撃で味方を攻撃する。
この効果は10秒ごとに1回しか発動できない。
ゲラルトが味方である場合、ゲラルトはこのスキルで魅惑状態になった敵への与ダメージが追加で20%アップする。
Lv.2魅惑状態の継続時間が3秒になる。
Lv.3魅惑状態の継続時間が4秒になる。
Lv.4この効果は8秒に1回発動する。

スキル2:魔女の怒り

Lv.1イェネファーが氷霜と雷撃魔法を交互に繰り出す。
【氷霜魔法】
前方へ氷柱と暴風を放ち、敵に複数回、攻撃力×180%のダメージを与えてノックバックさせ、短時間のスタン状態を付与する。
【雷撃魔法】
前方へ雷撃を放ち、敵に攻撃力×220%のダメージを与え、2秒間のスタン状態を付与する。
Lv.2氷魔法のダメージを攻撃力×200%に上げる。
Lv.3雷魔法のダメージを攻撃力×240%に上げる。
Lv.4※解放には刻印レベル30が必要
範囲内にいる敵1体につき、雷撃によるダメージが20%アップする(最大60%まで)。

スキル3:魔力障壁

Lv.1フィールドに入る時に魔力障壁を展開し、味方フィールドにいる味方英雄が敵フィールドからの攻撃を受ける際の被ダメージを20%軽減する。
障壁は24秒間存在するが、イェネファーが死亡した場合は直ちに消滅する。
スキル発動中、行動阻害効果を無効化する。
Lv.2障壁のダメージ軽減効果を25%までアップさせる。
Lv.3魔力障壁が存在する時間12秒につき、障壁内の全ての敵に攻撃力×200%のダメージを1回与え、敵フィールドに押し返す。
Lv.4※解放には刻印レベル60が必要
魔力障壁が存在する時間6秒につき、障壁内の全ての敵に攻撃力×300%のダメージを1回与え、敵フィールドに押し返す。

専用装備:共なる守り

初期魔力障壁内の味方英雄がダメージを受けた際のSP回復量を30%アップさせる。
+10魔力障壁内の味方英雄がダメージを受けた際のSP回復量を40%アップさせる。
+20魔力障壁内にいる味方英雄1体につき、魔力障壁のダメージ軽減効果を5%アップさせる。
+30魔力障壁内に敵がいない場合、魔力障壁の継続時間が減少しなくなる。
+40魔力障壁の持続時間が30秒になる。

専用家具:緊急テレポート

3/9イェネファーが味方の後列エリアにいる場合、スキル「魔女の怒り」の氷霜魔法の縦方向攻撃の範囲が大幅に拡大する。
9/9イェネファーが敵英雄による近距離ダメージを受けた場合、直ちに自分と敵英雄をそれぞれ味方/敵フィールドの後列エリアまで転送し、「魔女の怒り」のクールタイムをリセットする。
この効果は12秒ごとに1回しか発動できない。
スキル発動中、行動阻害効果を無効化する。

特徴

【ゲーム内説明】
ボイドビジターのメイジ英雄。
氷と雷の攻撃魔法を操る魔術師。
魔法障壁で味方フィールドにいる英雄たちにバフ効果を付与する。

セリフ集

登場時やっと「話し合い」をすることができるわね。
移動時私にちょっかいかけたこと、後悔させてやるわ。
通常攻撃焼き尽くしてやる。
スキル1——
スキル2これでもくらいなさい!
スキル3そこから動かないで!
必殺技予想通りだわ!
勝利時いつも通りの勝利だったわね。
神話時かつて私は宮廷魔術師として国王たちのために策を出していたわ。私のアドバイスを聞いてみる?
旅館贈り物にはいつもリラとスグリの香水を振りかけているわ。どう?気に入れてくれた?

エンブレム

※未実装

 

ストーリー

リラとスグリの香り、黒と白の衣服ーー

これらは、美と強さで知られたヴェンガーバーグのイェネファーの特徴的な要素である。この黒髪の魔法使いは、当時最も優秀で野心的な魔法使いの一人として名を馳せていた。彼女は魔術最高評議会のメンバーであり、国王の顧問でもあった。しかし、彼女は自分の道を選択する際、他人に左右されず自分の考えだけに耳を傾けていた。イェネファーは北方諸王国を振り回しつつも重要な役割を果たし、諸王国の運命に大きな影響を与えた。

イェネファーとリヴィアのゲラルトのはじめての出会いは、リンデの町だった。そこで、願いを叶えることができるジンの扱いをめぐって争いが起こり、運命の歯車が回り始めた。ゲラルトの最後の願いによって、ゲラルトとイェネファーの運命は永遠に結ばれる。ゲラルトにはシリという養女がいて、彼女もまたシントラ王国の王女であった。ジンの事件から数年後、イェネファーはシリに魔法の基礎を教えることになった。次第にイェネファーはシリを自分の娘だと思うようになり、シリを危険から守るためなら何でもするようになった。

幾多の波乱を経て、ようやくイェネファーとゲラルトが「幸せに暮らせる」かと思われたその時、いくつもの世界を行き来する亡霊の軍団「ワイルドハント」が突然現れ、イェネファーをさらっていく。ワイルドハントはイェネファーを囮にしてシリを捕らえようとしたが、最終的にゲラルトは自身を人質にイェネファーを取り戻した。自由を取り戻したイェネファーは、シリの実父である二ルフガードの皇帝エムヒルと、共にシリを探すという協定を交わした。その際、ゲラルトと運命的な再会を果たし、一緒に娘を探す旅に出ることになった。

そして今回の冒険では、イェネファーのワープ魔法に不具合が生じ、ふたりはエスペリアの世界へとやって来た。イェネファーは、自分たちの世界へ戻る方法を考えなければならない…。

※未実装

ドリーのコーナー

※未実装

専用装備の説明

イェネファーの一番のお気に入り。

魔法を使う時、ネックレスも眩しく輝く。

この光は、魔女にしか引き出せないものである。

スキン

※未実装

ギャラリー

※特になし

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×