テルミン【悲愴の瞳】

コメント(0)

基本情報

呼称・悲愴の瞳
・バンティスの姫
種族【過去】
ヒューマン
【現在】
グレイヴボーン
身長161㎝
趣味散歩
好きなもの・紫色のアクセサリー
・クラシック音楽
嫌いなもの利用されること
現在地バンティス
現在の身分悲愴の瞳
関連人物【兄】
CV倉本春奈
誕生月2月

データ

陣営グレイヴボーン         
タイプ敏捷型
職業レンジャー
メインロール継続アタッカー

ステータス

※「HP・攻撃力・防御力」は上限が存在しないため記載しません。

※()内はPVPでのステータス

  • 神話☆5ランク
  • T4装備
  • 専用装備40
  • 家具9(ランク最大)
  • 刻印80(白星)
  • エルダーツリー最大、絆ボーナスあり
  • 神器・コレクションなし
  • 狩りモンなし
クリティカル率51.2           
命中1058.78
回避1148.01(1181.34)
魔法効力0
魔法抑制0
速度13.3
自動回復0
魔法耐性20.3
物理耐性18.97
吸収力0
クリティカル増幅16.66
クリティカル耐性9.1
洞察0
根性26.3
治療効果0
治癒0
攻撃速度0
クリティカル回避率18.99
防御貫通20.01
魔法貫通0
熟知0
受け流し11.35
腐食0
緩和0
ダメージ耐性0
シールド効果0
SP回復効率0

スキル

必殺技:魂の集散

Lv.1多数の霊魂に分裂して四方に散る。
分裂中は攻撃を受けず、さらに味方のアクティブスキルの影響も受けない。
それぞれの霊魂はルート上の敵に攻撃力×150%のダメージを与える。
その後テルミンの魂は最も弱っている敵の近くに集まって姿をあらわす。
集まるときもルート上の敵に対して同じダメージを与える。
Lv.2ルート上の敵に与えるダメージが攻撃力×170%に上昇する。
Lv.3ルート上の敵に与えるダメージが攻撃力×190%に上昇する。

スキル1:絶望の抱擁

Lv.1霊体に変化して敵に憑依する。
憑依されたターゲットはHPを回復できず、憑依中テルミンは攻撃されず味方のアクティブスキルの影響も受けない。
さらに毎秒敵に攻撃力×130%のダメージを与え、最大8秒継続する。
憑依が終了するとさらに敵に攻撃力×130%のダメージを与える。
Lv.2憑依終了時に与えるダメージが攻撃力×150%に上昇する。
Lv.3憑依している間、ターゲットがもともと回復するはずだったHPの100%をテルミンに移転させる。
Lv.4憑依終了時に与えるダメージが攻撃力×170%に上昇する。

スキル2:哀の貪り

Lv.1霊体に変化して前に突進する。
突進中は行動阻害効果を受けず、ルート上の敵に呪いをかけ、攻撃力×130%のダメージを与える。
もし敵がすでに呪われた状態なら、呪いを解除して最大HPの15%の防御無視ダメージを与えるが、最大でもテルミンの攻撃力×600%を超えない。
Lv.2ルート上の敵に与えるダメージが攻撃力×150%に上昇する。
Lv.3ルート上の敵に与えるダメージが攻撃力×170%に上昇する。
Lv.4※解放には刻印レベル30が必要
ルート上の敵に与えるダメージが攻撃力×200%に上昇する。

スキル3:追悼の歌【パッシブ】

Lv.1テルミンが現在HPの10%以上のダメージを受けたとき、それを超えた分のダメージは55%減少する。
Lv.2超えた分のダメージが60%減少する。
Lv.3超えた分のダメージが65%減少する。
Lv.4※解放には刻印レベル60が必要
効果発生条件がテルミンの現在HP8%以上のダメージを受けた時、に変わる。

専用装備:悲涙

初期戦闘が15秒経過するたびに、直近の15秒内に自身に最も高いダメージを与えた1名の敵に対してスキル「哀の貪り」効果を与える。
+10ターゲットに呪いをかけたとき、追加で8秒間、攻撃力も20%減少させる。
+20ターゲット数が2名に増加する。
+30ターゲット数が3名に増加する。
+40ターゲットに呪いをかけたとき、追加で8秒間、攻撃力も30%減少させる。

専用家具:悪夢の束縛

3/9スキル「絶望の抱擁」の憑依中、憑依されたターゲットはSPを回復できない。
9/9スキル「絶望の憑依」の憑依中、ターゲットがもともと回復するはずだったSPの100%をテルミンに移転させる。

特徴

【ゲーム内説明】
グレイヴボーンのレンジャー英雄。
敵に憑依してその敵を回復できなくし、さらに自分の受けるダメージを軽減できる。

セリフ集

登場時全ては私のせい……
移動時これが悪夢なら、私はいつになったらこの悪夢から目が覚めるの?
通常攻撃私の世界は、憎しみに満ちている。
スキル1私を見て、私の悲しみを感じて。
スキル2あなたにもこの絶望を味わわせてあげる!
スキル3——
必殺技忘れない、許さない!
勝利時この痛み、あなた達には感じられるの?
神話時テルミン姫はアメジストのような美しい瞳を持っているが、今ではその瞳から悲しみしか感じられない。
旅館うう…うう…(テルミンは顔を覆い、何も話さない)

エンブレム

※未実装

 

ストーリー

かつて栄えていたバンティス帝国ーー

その中心にある宮廷には、後の賢帝となるトーランと弟のエドウィン、そして末妹のテルミン姫が仲良く暮らしていた。テルミンは生まれつき身体が弱く、同年代の子どもたちと一緒に外で遊ぶことができなかった。そのため、姫は成長するにつれ、部屋に閉じこもるようになってしまう。優しい2人の兄は、テルミンを元気づけようと姫の部屋に通い、色んな話をしたという……。特にエドウィンとテルミンは、性格が似ているせいか、どんどん仲良くなっていった。エドウィンが遠征から戻ってくるたび、テルミンにお土産をプレゼントしていた。紫色の宝石や紫色のバラなど……。テルミンが見たこともないような珍しい物をいつも持って帰ってきていた。常に蒼白な顔色をしていた彼女が、エドウィンが帰ってくる日だけ、顔色がとてもよかった。こうした穏やかな日々が続き、テルミンはだんだんとエドウィンに憧れるようになっていった。いつかはエドウィンのような、たくましく優しい男性と結婚しようと心に決めるのだった……。だが、そんなテルミンの気持ちは、報われることがなかったーー

長年の戦争により国家財政は既に傾き始めていた。このまま国民に負担をかけるわけにはいかないと考えたトーランは、戦争をなくすためバンティスと周辺国との関係の修復に力を注ぎ始めた。そしてその一環として、テルミンを近隣の強国であるセロニアに嫁がせたのだった……。そう、これは政略結婚。ここには愛や恋といった温かい感情はない。淡々と手続きが進み、婚儀が執り行われた。しばらくしてーー

セロニアとの関係を修復することができ、トーランは安堵する。しかし、国を救うためとはいえ、一国の姫君を政治の道具に使ったことにトーランは心を痛めていた。国のために尽くすというのは、貴族の定めである。テルミンは頭ではわかっているのだ。しかし……心が納得いかなかったテルミンは、婚姻相手を受け入れることができなかった。精悍な顔つきで強く優しいエドウィンとは違い、セロニアの王子はあまりにも平凡で、意気地なしだった。王子はテルミンに少しでもセロニアに慣れてもらおうと優しく接するも、彼女が興味を示すことはなかった……。平凡で退屈な日々が続くにつれ、テルミンはますます兄のエドウィンを恋しく思うのだった。窓の外を見ながら、テルミンは子どもの頃を思い出す……。エドウィンが自分をつれて庭で遊んでいると、トーランはその隣で微笑みながら弟と妹の遊ぶ姿を優しく見守っていた。遊び疲れると、大きな樹の下で一休み。そして、ごろんと寝そべりながら、エドウィンが遠征中にあった面白い話をテルミンに聞かせていた。幸せそうに、目を輝かせながら夢中に話を聞いていた……。何の悩みもなく、何の束縛もない幸せな日々。こんな時間が永遠に続くんだ……と、あの頃の無知な少女は思っていたーー

テルミンがセロニアに嫁いでからというもの、エドウィンから連絡がぱったり途絶えていた。はじめは、遠征が長引いているだけだと思っていたが……。ある日、彼女の元にエドウィンからの手紙が届く。久しぶりの兄からの知らせに、心がはやるテルミンは急いで封を切る。読んでみると……。トーランと政治的な争いが発展してしまい、外出禁止令を出されてしまった。事実上の軟禁状態にあると書かれている。そして、この手紙の最後には、皇帝トーランとの和解の仲介役をテルミンにしてほしいと、力強い文字で締めていた。手紙を読み終えたテルミンは、2人の兄の関係を修復しようと決意する。彼女は夫に事情を話し、一度バンティスを訪れたいと伝えると、快く承諾してくれた。テルミンとその夫が宮廷に到着すると、手厚いもてなしを受ける。久しぶりにトーランの顔を見たテルミンは、懐かしさで心が震えるのだった。そして、兄エドウィンとの和解を求めた。トーランは最愛の妹の願いを聞き入れ、エドウィンの軟禁状態を解き、外交の宴会に参席することを許した。しかし、このことが悲劇を招くことになるとはこの時は誰も知る由もなかったーー

その日の夜ーー

煌びやかなパーティも終わろうとしていた時だった……。憎しみに支配されたエドウィンは、手下たちに命令して会場を包囲したのだ。それだけではない。テルミンの夫であるセロニアの王子を彼女の目の前で殺したかと思えば、その血塗られた剣先をトーランに向けている。テルミンはこの事実を受け入れられず、震える手で自分の口元を抑えた。ずっと憧れていたエドウィンが今、一緒に育ってきたこの宮廷で殺人を犯している。兄エドウィンの顔は、テルミンが知っている優しくて強い兄ではない。権力に溺れた悪魔だった。時間で言えば、それはもう一瞬に、この会場が殺戮の舞台となった。兄のトーランがエドウィンに殺害されると、殺されたはずの近衛兵団最高指揮官が不死者として蘇り、裏切り者達を皆殺しにしていった。恐怖で足がすくみ、テルミンは一歩も動くことができなかった。直後、背中に激痛が走ったテルミンは、その場に倒れ込む。温かい血がだんだんと冷えていくのを感じながら、自分を利用して反乱を起こし、トーランと夫を殺したエドウィンを命が燃え尽きるその時まで憎んでいた。そして……。事の発端である自分自身をも憎んでいた。トーランにエドウィンの軟禁状態を解いてほしいなどと頼まなければ、こんな悲劇も起きなかったはず……。トーランは正しかったのに、自分がそれを曲げさせてしまった……。その後、命を落とした皇族たちは皇家の墓に埋葬された。しかし、その中にはトーラン、エドウィンの死体はなかったーー

しばらくすると、トーランが姿を変えて蘇り、フォールンキングの名の下に再びバンティスを支配したのだった。人々はテルミンの墓の前で、救いを求めるように祈る。しかし……。気づいたときにはテルミンの墓も空になっていたのだった。テルミンは人ではない、亡霊になってしまった……。彼女の亡霊を見た皇家の墓守がこう言っていた。

「テルミン姫はアメジストのような美しい瞳を持っていたが、今ではその瞳から悲しみしか感じられない」

孤独に空を漂っている彼女は、いつも泣いているという。生前から美しい瞳を持っていたが、その目にはもう何も映らない。常に涙が流れ落ち、永遠の悲しみに満ちている。上品で綺麗だった姫君はもういないーー

※未実装

ドリーのコーナー

テルミンは自分の人生を幸福で幸運なものだと信じていた。病弱でも二人の兄が愛してくれていたからだ。しかし彼女は結婚という現実を突きつけられる。夫はとても優しかったものの、弱気でつまらない男である。尊敬もできなければ、愛情も湧かなかったのだ。

だからこそ、エドウィンから助けを求める手紙が届いた時はどれほど胸が躍ったことか。二人の兄の関係を修復してみせて、また子供の頃のように三人で楽しく暮らそう。そんなことを夢見た。

しかし、テルミンを待ち受けていたのは狂気じみたエドウィンだった。彼は皆の信頼を裏切り、国王の胸元に剣を刺した。あの笑顔が絶えなかった宮殿には、今や兵士の剣戟と逃げ惑う音だけが響き渡り、阿鼻叫喚と化してしまった。

テルミンはその場に固まり、逃げることすら忘れていた。目の前のおぞましい悪夢を早く終わらせたいのに、目覚めることができない。気づけば名もなき剣がテルミンの胸に刺さっていた。

激痛の中、彼女は涙を流した。エドウィンの残虐な顔が歪み、そしてボロ布の人形のように倒れた。彼女はあの頃の美しい思い出が自分の血と涙で穢されていくのを感じた。

そうしてテルミンはグレイヴボーンとなり、世を徘徊するようになった。彼女の涙が乾いたことはなく、その紫色の瞳にも、残っているのは満ち溢れる哀愁だけだろう。

専用装備の説明

運命は人に与えた苦難の冠で、いばらはその魂を巻きつける。

すなわち死亡、そしていばらの冠に囚われた魂は永遠に救われることはない。

スキン

※未実装

ギャラリー

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×