幻霧の毒グモ

コメント(0)

基本情報

体長8.2㎝~19.8㎝
種類節甲類
好きなこと暗い隅っこ
嫌いなこと眩しい日差し
特徴毒キノコの上で休むこと

味方のステータスアップ

※Lv.最大時

味方全体

HP22.1%
攻撃力24.17%
防御力63.73%

力量型の味方

HP17.59%
防御力47.55%
クリティカル耐性21.22
洞察23.15
根性23.15
クリティカル回避率10.61

智力型の味方

攻撃力12.84%
クリティカル率7.27
洞察40.89
魔法貫通6.45
魔法効力106.11
魔法抑制66.09

敏捷型の味方

攻撃力12.84%
命中58.95
回避24.23
吸収力7.27
クリティカル増幅17.69
防御貫通7.81

スキル

 

スキル:蜃気楼

Lv.1スキル発動時に敵が密集しているエリアまで跳び、「幻覚の毒霧」を生成する。
「幻覚の毒霧」は8秒間存在し、効果範囲内にいる敵は1秒ごとに、幻霧の毒グモの攻撃力×85%のダメージを受ける。
敵英雄が味方によるHP流失効果を受けた場合、幻霧の毒グモは追加でSPを獲得する。
Lv.2※解放にはLv.6が必要
「幻覚の毒霧」の範囲内にいる敵英雄には、1秒ごとに1スタックの「クモの巣」が付与される。
また、味方のカタストロフ陣営の英雄の攻撃により敵のHPが流失した場合、その対象にも1スタックの「クモの巣」が付与される(この効果は1人の味方英雄に対し、1秒ごとに最大1回まで発動可能)。
「クモの巣」は8秒間持続し、4スタックまで重複すると一気に発作を起こす。
毒の発作を起こした対象は2秒の間、幻霧の毒グモの攻撃力×200%分のHPを失い、回復禁止状態になる。
Lv.3※解放にはLv.12が必要
毒の霧の外にいる味方が毒の霧の中にいる敵の直接ダメージを受けた場合、その被ダメージが60%軽減される。
また、毒の霧の外にいる味方は、毒の霧の中にいる敵による行動阻害効果を無効化する。
Lv.4※解放にはLv.18が必要
スキル発動後、攻撃力が最も高い敵英雄の近くに幻影を作り出し、幻影は対象に挑発効果を与える。
幻影は対象の最大HPの50%と各種ステータスを継承し、スキルを発動できない。
幻影は最大3.5秒間存在する。

訓練

初級※解放にはLv.3が必要
幻覚の毒霧の範囲内の敵の緩和が30減少する。
中級※解放にはLv.9が必要
クモの巣の効果が発動すると、ターゲットは1秒の間、スタン状態になり、緩和が12.5減少する。
この効果は最大4スタックまで重複可能。
上級※解放にはLv.15が必要
「幻覚の毒霧」の中にいる敵英雄の移動速度が75%減少する。
戦闘開始時に、幻霧の毒グモはSPを消費せずに、敵後列の中央でスキルを1回発動する。

特徴

【ゲーム内説明】
柔らかい毛に覆われた体と硬い鋏角を持つ狩り場モンスター。
敵が受けるHP流失効果を強化する能力を持つ。

ストーリー

幻霧の毒グモは光を嫌い、いつも岩の隙間に隠れている。暗くなると、幻霧の毒グモは巣穴を出て、生垣の下のジメジメとした部分を歩いたり、毒キノコの上で休憩したりする。空気の中に漂う死の香りが、幻霧の毒グモの大好物である。

幻霧の毒グモの体は柔らかい毛に覆われ、硬い鋏角の中には、毒腺が隠されている。毒腺から生成される毒の霧は、外敵に幻覚を見せる。幻霧の毒グモは体が小さく、素早く動き回れるため、外敵の目を盗んで捕食行動を行うことができる。

幻霧の毒グモの毒霧は希少な材料であり、よく悪徳商人に狙われる。しかしクモたちに手を出したが最後、幻霧の毒グモは容赦なく毒の霧を噴射し、敵に悪夢を見せるのである。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×